国際協力NGOジャパン・プラットフォーム(JPF)

紛争や災害時の緊急人道支援を行うNGO組織 ジャパン・プラットフォーム

  • 公式ツイッター
  • 公式フェイスブック
  • YouTube
  • Instagram

フィリピン台風ライ被災者支援

本支援活動は終了しました。ありがとうございました。

  • 被災したセブ島の教育省事務所 ©SEEDS被災したセブ島の教育省事務所 ©SEEDS
  • シアルガオ島の被災状況 ©PLANシアルガオ島の被災状況 ©PLAN
  • シアルガオ島の被災状況 ©ADRA Philippines・PAMASシアルガオ島の被災状況 ©ADRA Philippines・PAMAS

完成した仮設住宅を引き渡しました

2022年9月30日

  • 手作りメッセージボードを囲んで記念写真 ©SDGs Promise Japan手作りメッセージボードを囲んで記念写真
    ©SDGs Promise Japan
  • 完成した仮設住宅 ©SDGs Promise Japan完成した仮設住宅 ©SDGs Promise Japan

フィリピン南レイテ州リマサワ島で台風ライで被災した住宅の支援を行っているJPF加盟NGOプロミス・ジャパン(SPJ)は、仮設住宅の建設を進め、8月30日に被災者及び、町長はじめ町役場関係者や陸軍、警察など建設に関わった関係者を招き、仮設住宅引渡式を行いました。

片山鉄建様から提供頂いたトタン板が届きました!

2022年8月31日

フィリピン台風ライ被災地への支援として、JPF賛助企業である片山鉄建株式会社様より提供された波型鉄板(トタン板)3,993枚が現地に届きました。いただいたご支援は、JPF加盟4団体ADRA  Japan(ADRA)、オペレーション・ブレッシング・ジャパン(OBJ)、ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン(Habitat Japan )、SEEDS  Asia(SEEDS)を通じて、現地で被災された家屋や、学校の修繕等に活用されます。また現地までの輸送に際して、賛助企業である日本郵船株式会社様にご協力をいただきました。

ADRA Japan(ADRA)による支援活動

  • 西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022
  • 西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022
  • 西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022西ネグロス州イロッグ町の事業地に搬入された時の様子 ©ADRA 2022

オペレーション・ブレッシング・ジャパン(OBJ)による支援活動

  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ
  • レイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJレイテ島南部の被益者に波型鉄板を配布 ©OBJ

ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン(Habitat Japan)による支援活動

  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan
  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan
  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan
  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan
  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan
  • セブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japanセブ島とネグロス島内の2つの地域で住宅修繕キットを提供 ©Habitat Japan

被災した学校の復旧に向けた機材キットの貸し出しと被害調査

2022年6月30日

セブ州における台風ライの被災者支援を行っているJPF加盟NGOのSEEDS Asia(SEEDS)は、5月末時点で 倒木やがれきの撤去が進んでいない学校数の情報を確認したところ、対象地区内に 203あることが明らかになりました。クリーンアップキットを購入し、各教育省の地区事務所へ訪問し、資機材の活用法を説明しました。また5月4日から27日にかけて、対象となっている20か所ほどの小学校などを訪問し、作業スケジュールの調整を進めています。

家屋修復の資機材を被災世帯へ引き渡し

2022年5月30日

  • 役場のトラックによる合板の運搬 ©ADRA Philippines/Japan役場のトラックによる合板の運搬
    ©ADRA Philippines/Japan
  • 資材受取についての事務受付 ©ADRA Philippines/Japan資材受取についての事務受付 ©ADRA Philippines/Japan
  • 住民と修復サポーターによる作業 ©ADRA Philippines/Japan住民と修復サポーターによる作業
    ©ADRA Philippines/Japan

台風ライ被災者支援を実施しているJPF加盟NGOのADRA Japanは、フィリピン西ネグロス州で家屋の修復へ向けて、家の基礎づくりのためのセメント、砂利、砂、鉄筋、合板の被災世帯への引き渡しを開始しました。資機材の運搬では、シパライ市、イロッグ町の役場が所有するトラックを使用させてもらう等、サポートを受けています。

被災家屋の復興へ住民説明会開始

2022年4月14日

  • 被災住民への聞き取りの様子 ©ADRA Philippines/Japan被災住民への聞き取りの様子 ©ADRA Philippines/Japan
  • 住民向けBBB説明会 ©ADRA Philippines/Japan住民向けBBB説明会 ©ADRA Philippines/Japan
  • 修復後のイメージ ©ADRA Philippines/Japan修復後のイメージ ©ADRA Philippines/Japan

破壊された家屋の修復を西ネグロス州シラバイ市とイログ町で進めているJPF加盟NGOのADRA Japan(ADRA)は、被災住民に対するBuild Back Better説明会と、修復作業サポーターへの技術トレーニングを開始しました。被災住民に対しては、「Build Back Better=より良い復興」の考え方を伝える一方、修復サポーターへは基礎の作り方やジョイント部を強化することの意義などを説明しました。今後、各世帯の修復作業を開始します。

セブ島における物資配布の支援

2022年3月15日

  • 被災したセブ島の学校 ©SEEDS被災したセブ島の学校 ©SEEDS

JPF加盟NGOのピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、フィリピンを襲った台風ライによる被災者支援として、セブ島での生活物資配布の支援事業を開始しています(実施期間は3~8月)。支援を必要とする人々に物資を届けていきます。

加盟NGOによる支援事業

2022年2月10日

  • ©ADRA Philippines/PAMAS©ADRA Philippines/PAMAS

JPF加盟NGOは、台風ライによるフィリピンの被災地での支援事業を開始しています。ADRAは西ネグロス州における家屋修復、CWSは南レイテ州における住居、精神保健・心理社会的支援、水衛生支援を実施していきます。

被害状況の更新

2022年1月14日

  • シアルガオ島の被災状況 ©PLANシアルガオ島の被災状況 ©PLAN

台風ライによる被害状況の把握が進むにつれて、被災者の数字も増えています。1月13日発表のOCHAのレポート(Philippines: Super Typhoon Rai (Odette) - Humanitarian Snapshot)では、被災者800万人となっています(12月30日時点620万人)。JPFによる具体的な支援事業については、確定次第ご報告いたします。

在セブ総領事へのインタビュー記事

2022年1月6日

1月5日付『まにら新聞』は、台風ライによる被害状況に関して、在セブ日本国総領事館の川﨑総領事へのインタビュー記事を掲載しています。記事の中では、セブの現状の他、JPFのフィリピン台風ライ被災者支援についても言及されています。

『まにら新聞』の記事はこちら

被害状況について

2022年1月4日

  • ミンダナオ島スリガオ市の被災状況 ©ADRA Philippinesミンダナオ島スリガオ市の被災状況 ©ADRA Philippines

台風ライによる被害状況について、昨年12月30日に発表されたOCHAのレポート(Philippines: Super Typhoon Rai (Odette) - Situation Report No. 1)によると、被災者620万人、家屋損壊71万件、避難者56万人となっており、いずれも12月22日時点(被災者260万人、家屋損壊16万件、避難者40万人)よりも増加しています。今後の更なる増加も懸念されるところ、JPFでは、状況の把握に努めながら、支援のための調整を進めていきます。

支援プログラムの開始を決定

2021年12月25日

JPFは、フィリピン中南部を直撃した台風22号(ライ)の被災者援のため、25日に支援開始を決定しました。JPFは過去にもフィリピンにおける大型台風の被災者支援を行っており、経験のある加盟NGOや現地団体とともに、支援活動を展開していきます。

JPFは、フィリピン中南部を直撃した台風22号(ライ/現地名:オデット)の被災者への緊急支援のため、12月25日に支援開始を決定しました。JPFは過去にもフィリピンにおける大型台風(2013年の台風ハイエン、2014年の台風ハグピートなど)の被災者支援を行っており、現地での支援経験の豊富な加盟NGOとともに、必要とされる支援を展開していきます。

フィリピン台風ライ被災者支援

●2021年12月25日(プレスリリース

<概況>

12月16日から18日にかけて、フィリピンのビサヤ地域をカテゴリー5の大型台風ライが横断し、各地で強風、洪水、土砂崩れなどによる被害が発生。ビサヤやミンダナオなどの6地域では、12月21日に災害非常事態の宣言が出されました。12月22日時点で、死者177人、負傷者275人、行方不明者38人、260万人(68万世帯)が被災し、家屋の全半壊は約16万件と発表されています※1

シアルガオ島の被災状況 ©PLANシアルガオ島の被災状況 ©PLAN

フィリピン政府は12月19日に国連人道問題調整事務所(OCHA)などの支援受け入れを表明し、20日以降、支援調整が進められています。情報が不十分ではあるものの、被災地では、当面の優先的ニーズとして、シェルター、食料、水衛生、保健などが取り上げられています。

セブ島の教育省事務所の被災状況 ©SEEDSセブ島の教育省事務所の被災状況 ©SEEDS

現地における被害の甚大さと支援ニーズを考慮し、JPFは出動を決定。今後、加盟NGOが、被災地での支援経験や現地団体との提携関係を活かしながら、食料、シェルター、保健医療などの支援を実施していきます。

ミンダナオ島での緊急配布ミンダナオ島での緊急配布

フィリピンでは、新型コロナウイルス感染者が累計283万人を超え、死者も5万人に上ることから※2、感染予防を徹底した上で、支援活動を実施してまいります。今後の状況につきましては、随時JPFウェブサイト、FacebookTwitterで、ご報告いたします。

※1: OCHA、Flash Update No.4 Philippines: Tyhoon Rai/Odette (22 December 2021)
※2:WHO, Coronavirus (COVID-19) Dashboard (As of 15 December 2021)

プログラム概要

プログラム方針は以下のとおりです。状況に応じて、適宜見直しを行います。

期間 6ヶ月
予算 1億2千万円(政府資金1億円、民間資金2千万円)
対象地 フィリピン
支援内容 食料・物資配布、シェルター、水衛生、保健医療など

活動地域

活動地域(PDF 374KB) 2022年10月7日時点

フィリピン台風ライ被災者支援 事業一覧

事業一覧

最新の事業内容・助成予算・助成期間をご覧いただけます。

事業一覧(PDF 271KB) 2022年10月7日時点

フィリピン台風ライ被災者支援 事業一覧

団体名 事業名 開始日 終了日 事業予算(円)
SPJ 南レイテ州リマサワ島における住環境改善事業 2022/6/15 2022/9/6 10,000,000
PWJ セブにおける台風ライ(オデット)被災者への生活物資配布 2022/3/10 2022/8/6 20,000,000
PLAN フィリピン中部サザンレイテ州の台風被災地域における食糧および家庭菜園支援事業 2022/3/1 2022/6/28 30,000,000
SEED 中部ビサヤ地方セブ州における教育継続支援事業 2022/2/25 2022/8/6 19,520,686
CWS 南レイテ州における住居、精神保健・心理社会的支援、水衛生、防災支援 2022/2/7 2022/7/6 19,975,304
ADRA フィリピン国西ネグロス州における家屋修復による台風ライ被災者支援事業 2022/2/7 2022/6/6 29,999,992

「フィリピン台風ライ被災者支援」にご寄付お申し出いただいた企業・団体の皆さま

ご寄付を下さった皆様へ

寄付の受付は終了しました。ありがとうございました。
ご支援いただいた企業様についてはこちらをご覧ください。

  • ※税制上の優遇措置が受けられます。 寄付金控除 領収書の発行
  • ※ご寄付を下さった方は応諾書にてご連絡いただければ幸いです。 応諾書フォーム
  • ※領収書の発行をされた方は応諾書は不要です。
  • ※企業・団体からの寄付の10%、個人からの寄付の15%を事務管理費として活用し、残りの全額は現地での事業費にあてられます。
  • ※ご寄付は今回の「フィリピン台風ライ被災者支援」のために活用させていただきます。ただし、全ての支援事業への助成終了後に残金が出た場合には、次の緊急支援のために活用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

今後起こりうる災害や紛争の緊急初動調査のための資金にご賛同いただける方は、以下の方法でご支援ください。※「フィリピン台風ライ被災者支援」など特定の支援活動へのご寄付ではなく、JPFの活動全般へのご寄付となります。

一般寄付

ゆうちょ口座から寄付する

銀行名
ゆうちょ銀行
記号と番号
00100-7-757910
口座名義
特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
フリガナ
トクヒ)ジャパンプラットフォーム
  • ※通信欄に「一般寄付」とお書き添えください。
  • ※恐れ入りますが、振込手数料をご負担ください。