国際協力NGOジャパン・プラットフォーム(JPF)

紛争や災害時の緊急人道支援を行うNGO組織 ジャパン・プラットフォーム

  • 公式ツイッター
  • 公式フェイスブック
  • YouTube
  • Instagram

アフガニスタン人道支援2016

最新の「アフガニスタン人道危機対応支援」はこちらをご覧ください。
2021年08月17日:アフガニスタンの情勢の急変とJPFの継続支援について

寄付の受付は終了しました。ありがとうございました。
お預かりしたご寄付をもとに被災者支援を続けてまいります。

  • 石巻市で語り部の話を聞くアフガニスタン防災関係者 ©JPF 石巻市で語り部の話を聞くアフガニスタン防災関係者 ©JPF
  • アフガニスタン全土34州の中でも学校数が少ないバーミヤン州。新しい校舎の開校式は、特別な日となる。 ©ADRA アフガニスタン全土34州の中でも学校数が少ないバーミヤン州。新しい校舎の開校式は、特別な日となる。 ©ADRA
  • 給水施設が整っていない学校が多く、きれいな水を入手できる所は少ない。校内に手動式ポンプを設置、水を供給できるようになった。 ©ADRA 給水施設が整っていない学校が多く、きれいな水を入手できる所は少ない。校内に手動式ポンプを設置、水を供給できるようになった。 ©ADRA
  • 学校の水衛生施設(トイレ、給水施設)の整備を行なうとともに子供たちに衛生に関する勉強会を開催する。 ©ADRA 学校の水衛生施設(トイレ、給水施設)の整備を行なうとともに子供たちに衛生に関する勉強会を開催する。 ©ADRA
  • 女子校が少ないため、高学年になると勉強を続けられない女子は多い。新しい女子校の開校で喜ぶ女子学生。 ©ADRA 女子校が少ないため、高学年になると勉強を続けられない女子は多い。新しい女子校の開校で喜ぶ女子学生。 ©ADRA
  • 新しい校舎の開校式。特別な日のため、教育省関係者や州知事も出席。 ©ADRA 新しい校舎の開校式。特別な日のため、教育省関係者や州知事も出席。 ©ADRA
  • PTAの会議の様子 ©Community World Service Asia PTAの会議の様子 ©Community World Service Asia
  • 村の女性への啓発セッション ©Community World Service Asia 村の女性への啓発セッション ©Community World Service Asia
  • パルワン県チヤリカ地区Abobakar Sidig男子校にて3基のトイレの強化セメントコンクリートリングビームに石積みを行っていいる様子 ©JEN パルワン県チヤリカ地区Abobakar Sidig男子校にて3基のトイレの強化セメントコンクリートリングビームに石積みを行っていいる様子 ©JEN
  • パルワン県チヤリカ地区Hofyan Sharif女子校にて貯水タンクの強化セメントコンクリート壁に鉄筋を設置している様子 ©JEN パルワン県チヤリカ地区Hofyan Sharif女子校にて貯水タンクの強化セメントコンクリート壁に鉄筋を設置している様子 ©JEN
  • パルワン県チヤリカ地区Hofyan Sharif女子高校で防災・減災研修を受ける男性・女性の教師の様子 ©JEN パルワン県チヤリカ地区Hofyan Sharif女子高校で防災・減災研修を受ける男性・女性の教師の様子 ©JEN
  • パルワン県チヤリカ地区Topdara男子高校で防災・減災研修の講義を受ける男性教師の様子 ©JEN パルワン県チヤリカ地区Topdara男子高校で防災・減災研修の講義を受ける男性教師の様子 ©JEN
  • 校舎建設活動(カブール市) ©SVA 校舎建設活動(カブール市) ©SVA
  • 今年の建設対象校 カブール市の様子 ©SVA 今年の建設対象校 カブール市の様子 ©SVA
  • 子どもの学校外教育 防災教育ゲーム ©SVA 子どもの学校外教育 防災教育ゲーム ©SVA
  • 子どもの学校外教育事業、劇を楽しむ子どもたち ©SVA 子どもの学校外教育事業、劇を楽しむ子どもたち ©SVA
  • 設置したと学校図書室での移動図書館活動 ©SVA 設置したと学校図書室での移動図書館活動 ©SVA

2010年より5ヵ年計画で、長年の紛争や自然災害、貧困による複合的人道危機の軽減・改善に取り組んできた「アフガニスタン・パキスタン人道支援」プログラムを引き継ぎ、2016年2月より開始した「アフガニスタン人道支援2016」では、教育支援とレジリエンス強化を中心に活動しています。これまでに実施した学校建設・修復、教員研修、地雷回避教育、衛生環境改善事業などの経験を活かし、アフガニスタンの最も脆弱な人々に向けた支援を展開。現地カウンターパートや地域住民と協働し、成果の定着を目標に、確実な支援を実施していきます。

プログラム概要

対応期間 1年間(2016年2月1日~2017年1月31日)
予算枠 5.6億円(民間および政府資金)
対象地域 アフガニスタン

目標

慢性的な人道危機状況において、特定のリスクや脅威の影響を受けやすい人々の脆弱性を低減させる。

目指す成果

  1. 特に脆弱層にある人々の公平や教育機会へのアクセスが向上し、教育の質、学習環境が改善される。
  2. 貧困層、女性や障がい者などの脆弱層が保護され、彼らの強靭性(レジリエンス)が強化される。
  3. コミュ二ティの強靭性(レジリエンス)が強化される。

事業一覧

最新の事業内容・助成予算・助成期間をご覧いただけます。

アフガニスタン人道支援2016 事業一覧
事業一覧(PDF 284KB) 2017年2月4日時点

活動地域

アフガニスタン人道支援2016 活動地域
活動地域(PDF 546KB) 2017年2月4日時点
2017年2月8日
各団体事業内容、事業一覧、活動地域を更新いたしました。
2016年12月9日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにSVAが出動しました。
2016年9月2日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにJPFが出動しました。
2016年4月7日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにADRA Japanが出動しました。
2016年3月31日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにJENが出動しました。
2016年3月7日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにCWSが出動しました。
2016年2月22日
事業一覧、活動地域を更新いたしました。新たにAARとSVAの2団体が出動しました。

事業名・事業予算・事業期間は申請時のものです。助成時の情報は上記の事業一覧(pdf)をご覧ください。

公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)

事業名 ナンガハル州帰還難民越冬支援
事業予算 28,216,690円(政府資金)
事業期間 2016年12月4日~2017年1月28日(56日間)
事業名 初等教育改善事業
事業予算 132,071,231円
事業期間 2016年2月15日~2017年1月31日

特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム(JPF)

事業名 JPF事務局によるモニタリング及び防災・減災能力強化事業
事業予算 17,957,100円(政府資金、民間資金)
事業期間 2016年8月26日~2017月1月31日

特定非営利活動法人 ADRA Japan(ADRA)

事業名 バーミヤン州中央郡及びヤカウラン郡における教育環境整備事業
事業予算 113,998,154円(政府資金)
事業期間 2016年4月1日~2017年1月31日

特定非営利活動法人 ジェン(JEN)

事業名 パルワン県における学校環境整備及び衛生教育事業6
事業予算 175,498,994円(政府資金)
事業期間 2016年3月21日~2017年1月31日

特定非営利活動法人 CWS Japan(CWS)

事業名 ナンガハル州ベスード郡・サークロード郡の女子校における就学率及び安全性向上事業
事業予算 11,376,958円(政府資金)
事業期間 2016年3月1日~2017年1月31日

特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR)

事業名 アフガニスタンにおける地域主体型の地雷回避および障がい者支援
事業予算 85,663,867円
事業期間 2016年2月8日~2017年1月31日
  • フォトボランティアジャパン基金

事業紹介 : シャンティ国際ボランティア会(SVA)

カブールとナンガハルで教育支援を実施中。
学校建設や図書室の整備に加え、今年からは防災教育も始めました。

NGO's Projectアフガニスタンは自然災害頻発国であるにもかかわらず、学校での防災教育はほとんど行われていません。そのため、地震や水害、地滑りが起こると多くの子どもたちが犠牲になってしまいます。SVAは防災教育についての教員研修を実施し、学校防災計画の立案や防災授業、避難訓練ができるように支援をしています。また、防災をテーマとする紙芝居を、ダリ語とパシュトゥン語でそれぞれ100部ずつ制作し、子どもたちの防災意識向上を目指しています。

現地からの声

子どもたちには勉強して将来、家計や村に貢献して欲しい。
バナット・カンさん

現地からの声私の子どもはAARがパキスタン北部のノウシェラに建てた学校の生徒です。私は読み書きが出来ませんが、学校に通う私の4人の子どもには将来、学者になってもらいたいと思っています。私は子どものときから、父の農業を手伝い、今も農業と畜産で生計を立てています。貧しいけれども幸せです。我々が子どもの頃は、教育の重要性について それほど考えられていませんでしたが、今は、教育なしで生きていくことは困難です。子どもが勉強することを サポートし、勉強して、将来、家計や村にも貢献して欲しいと思っています。(AAR事業より)

ご寄付を下さった皆様へ

  • ※税制上の優遇措置が受けられます。 寄付金控除 領収書の発行
  • ※領収書の発行をされた方は応諾書は不要です。
  • ※企業・団体からの寄付の10%、個人からの寄付の15%を事務管理費として活用し、残りの全額は現地での事業費にあてられます。
  • ※「アフガニスタン人道支援2016」プログラムあてにいただいたご寄付のうち、未使用分については、引き続き、「アフガニスタン人道危機対応支援」プログラムに活用させていただきます。